2024年1月 完全義務化
電子帳簿保存法セミナー
参加無料
2024年1月から全ての事業者が義務対象となる「電子取引のデータ保存」を中心とした電子帳簿保存法についてご説明します。
ポイント
・電子帳簿保存法とは
・電子帳簿、電子取引の保存要件
・今やるべきこと、実務上の注意点等
第一回:令和5年11月17日(金) 16時~17時
第二回:令和5年12月8日(金)16時~17時
※内容は同一となっております。
天理市商工会2階
各回定員30名
第一回:令和5年 11月14日(火)
第二回:令和5年 12月5日(火)
※先着順で定員になり次第終了となります
※定員オーバーで参加いただけない場合のみ、ご連絡させていただきます。
税理士法人SBL 八木 正宣氏
天理市商工会
TEL : 0743-62-1945
FAX : 0743-62-1946
※FAXまたはHPよりお申し込みください。
天理市商工会は、会員の皆様の金融、税務、労務、IT化など経営に関する相談窓口として存在しています。さらに、豊かで住みよい地域づくりを目的に地場産業や地域の活性化など幅広い事業に取り組んでいます。【住所】 〒632-0034 奈良県天理市丹波市町296番地 【 地図 】
|
![]() |