「天理じゃんじゃん市」イベント出店者募集のご案内
出展資格 | (1) 出店者は、天理市商工会会員とします。 (2) 販売については、原則各出店者が行います。 (3) 本要項及び主催者の指示を厳守してください。 |
会場基本内容(主催者側で用意するもの) | (1) テーブル(1.8m×0.63m)×1台 (2) 看板(デザインは全店共通) ブーススペース(10m×3.6m)に収まるように車両1台とテントをご持参ください。 各自で持ち込まれたテーブル・イス等にのぼりや看板等装飾は可能です。 主催者側が用意したテーブルは汚さないようご注意ください。 |
会場設備内容 | (1) 電気・ガスの設備はありません。 |
宣伝広告費用 | 出店負担金として、下記の金額を徴収いたします。 振込を希望の方は下記口座へお願いいたします。
振込先 天理市商工会 |
申込方法 | 別紙申込書に必要事項を記入し天理市商工会までお申込みください。
|
説明会 | 出店者説明会を開催予定です(10月中旬予定)。日程は決まり次第お知らせします。 ※宣伝広告費用は、出店者説明会時に徴収いたします。 ※出席できない方は事前にお振込お願いします。振込先は前記の通りです。 |
搬入・搬出 | (1) 搬入・搬出時間は後日お知らせします。(10月中旬予定) |
会場・商品管理 | 会期中及び時間外も、備品及び商品管理については出店者が行なってください。 |
食品を扱う皆様へ |
(1) 食品等販売許可が必要なものは、出店者がおこなってください。 (2) テント内には、必ず手洗い場所の確保をお願いします。(給水タンク・消毒等) (3) プロパンガスなど火気を使用する出店者は、取り扱いに十分注意をお願いします。 ガソリン等の使用に関しては安全性を厳守し、エンジン稼働中の給油は絶対にしないでください。(消火器の持参を願います。) (4) 食品を取り扱う出店者は、食品衛生上問題が生じないよう特に注意してください。 (5) 許可業種については、主催者より再度確認する場合があります。 (6) イベント終了時間は午後3時ですが、車両での搬出作業は主催者の指示に従っていただきますことをご了承ください。また、午後4時30分には片付けを終えて会場内より完全に撤収してください。 (7) 各出店(出展)者のテント内外の清掃を常に心がけてください。また、ごみは各出店(出展)団体等が可燃ごみ・缶・ビンに分別し指定された場所に搬出してください。 |
主催 : 天理市商工会 / 後援予定 : 天理市・天理市経済クラブ
天理市商工会は、会員の皆様の金融、税務、労務、IT化など経営に関する相談窓口として存在しています。さらに、豊かで住みよい地域づくりを目的に地場産業や地域の活性化など幅広い事業に取り組んでいます。【住所】 〒632-0034 奈良県天理市丹波市町296番地 【 地図 】
|
![]() |